GW始まりましたね!
4月のデザート、プロフィットロールは小山に積んだプチシューにチョコレートソースをかける動画撮影で楽しく締めくくりました✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
動画の挿入は形式が違うらしい💦
とりあえず写真をUPします( ´艸`)
インスタ#cdouble2000でもご覧ください。
さてさて、お料理はこちらでした❢
フラメンカエッグ
スペインのスープです。ちょっとピリ辛でオーブンから取り出した瞬間は卵がクツクツする様はフラメンコを踊るような真っ赤なスープ。
小イカのファルシー
イカ墨で煮て真っ黒です。一口サイズの柔らかいイカは美味❢
イカのファルシーを作ったお鍋にお米を入れてオーブンで焼いたらイカ墨パエリアの出来上がりです。フライパン一つで二品出来るのは嬉しいですね。
今月は赤と黒のお料理(〃艸〃)
スペインの煮込み料理コシードです。見た目以上にポトフのようにお肉も野菜も柔らかくて胃にも優しいお料理です。
ワインはもちろんスペインにしました。
アンダルシア州の白ワイン、カサベナサルは有機農法のムスカテルとゲヴェルツトラミネールのブレンドです。畑に農薬を撒くと最初にいなくなる昆虫は蝶々なので、ラベルには蝶々のイラストです。
カタルーニャ州モンサンの赤、マスドニスは若い女性醸造家が手がけるヨーロッパでも評価の高いワインでした。樹齢50年のグルナッシュはしなやかで豊かです。モンサンは濃くて辛口の赤ワインを生む産地プリオラ―トを馬蹄形に囲む山の斜面のブドウ畑です。
最後はシェリーです。ドライなアモンティリヤードとイカ墨パエリアとのペアリングは美味しかった❢
シェリーの製法やスペインワインの歴史はとても興味深いものです(^_^)/
シェリーはソレラといってこの様に積まれた樽の熟成システムです。古いワインに新しいワインを継ぎ足すことであの独特な風味になるんですね。美味しい!!!
0コメント