7月の備忘録

夏真っ盛り🎇🎆🎆

7月は夏休みキッズマカロン実習を開きました。可愛い子供さんたちと一緒にチョコレートマカロンを作りました。不恰好だったり、最後の小さい半端ものは、「食べちゃお~~~(^^♪」とみんな楽しいです✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

8月も実施します🎶

さて、通常の教室です❢

7月のメインは地中海の島、コルシカ島のブイヤベースでした。

その前に、軽くのつもりが名前の通りボリューム満点シーザーサラダと、ワインペアリングはプロヴァンスのロゼ、A.O.C.はプロヴァンス・ラ・ロンドのカプリスデクレモンティーヌです。エールフランス航空のビジネスクラスにも搭載され、コートダジュールの高級ホテルではセレブリティたちにも愛飲されているそうです。味わいは何ともチャーミングで白桃やピンクグレープフルーツのようです。続く余韻は心地よい苦味が残り、旨い!美味い!上手い👏👏👏

ボリューム満点シーザーサラダは、シーザードレッシングとクルトンのポイント実習でした♪


👆飲み残しみたいな写真でごめんなさい🙇🙇🙇

続いてガスパチョスープに鮎のコンフィ❣

夏野菜の清涼感と鮎の苦みにオリーブオイルとハーブの香りが良いです🍃

鮎のコンフィは頭からしっぽまで全部パリパリと食べれます。

そして、地中海ののブイヤベースです。

ワインペアリングはコルシカ島のA.O.C.カルヴィの赤ワインにしました🎶コルシカ島と言えば皇帝ナポレオンの出生地。生家はコルシカ島の首都アジャクショにあり、このカルヴィはアジャクショの北に位置します。コルシカ島の北端にパトリモニオというワインがありますが、丁度その中間地点です。地形は断崖絶壁から丘陵地帯が多く、食事は肉加工品が多いそうですが、海に囲まれた島なのでお魚も食べます。そして柑橘類の生産が豊富なので、ブイヤベースにもオレンジが入ります🍊🍊🍊

ブイヤベースにはオレンジの香りのバケットを添えて、ニンニクとサフランがたっぷり入ったアイオリソースを混ぜながらいただくとワインも止まりません❣このPU MON TEワインはもともと修道院の所有で、現在は三代目の若いご夫婦に継がれました。ワイン醸造は紀元前600年頃にギリシャから伝わったそうで、コルシカ島特有のブドウ品種シャカレッロ、ニエルッチョなどのブレンドです。風が強い産地のようで、強風にさらされても倒れない芯の太いタンニンが印象的です🍷

海の日には港でお祭り花火が上がりました。花火を横目にワインの小話から、旅行、グルメと楽しい時間はあっという間です🎇🎆🎇

9月はスイス料理です❣北イタリアワインのペアリングもお楽しみに_(_^_)_

Cdouble

アットホームな楽しいお料理・お菓子・ワインの教室です。 学びに・遊びに来てください🎶

0コメント

  • 1000 / 1000