イワシ料理色々を実習しました!
新鮮なイワシを探してあちこちのお魚屋さんをウロウロしてました。鮮度が良いとイワシの皮がペリ~とめくれて気分良かったです🎶皆さんにも楽しく実習していただけました🎶
ワインはモルドヴァワインのプチ解説ペアリングでした。輸入量も少ないので店頭ではあまり見かけることがなく、とても興味深い内容でした🍷🍷🍷
イワシのパストラル
パプリカマリネとイワシのマリネのオードブルです❣
イワシのマリネは皮をペリ~とめくって🎶マリネにします。
コカはスペインのピザのような薄っぺらいパンです。チーズではなくたっぷりのオリーブオイルをかけて焼くのがスペイン風❣ここでもう一度パプリカとイワシのマリネがのります。二種類の料理が出来るのは一石二鳥で嬉しいですね✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
おもてなし料理のイワシのベニエとクスクス。
クスクスはアフリカ原産の世界最小パスタです。イワシには少し強めにピーマンやセロリを加え胡桃も入れてバランス良く仕上げました。ベニエはふっくらと揚げてしっとり柔らかで美味です❣
最後はイワシのヴィネグレット風味
ニンニクとローズマリーと酸味がしっかりと効いて、ここでもオリーブオイルたっぷりです。美味しいじゃが芋インカのめざめはバターで煮込んで付け合わせて、これもまったりとして良い感じです(*´ω`)
モルドバワイン(^^♪
モルドバはウクライナとルーマニアの間、黒海に近い小さな国です。ワイン生産は主要産業の一つです。ステファンチェルマーレはモルドバにとって歴史的重要人物で、モルドバ紙幣にもお顔がプリントされています。外交能力に優れ生涯戦争に敗れたことのない盟友だそうです。
ワイン業界にはコウノトリ伝説っていうのがあって、かつて四方八方から攻め入られ疲弊していた兵士の所にブドウをくわえたコウノトリがとんでやってきました。そのブドウのワインを飲んだ兵士たちは士気を取り戻し戦いに勝利することが出来たのです。今でも多くのモルドバワインにはコウノトリのイラストが描かれているそうです❣
そして、モルドバには世界最長の地下ワインセラーがギネス登録されています。最長なんと200Km✨。写真はクリコバワインセラーズです。
というプチ解説を聞いていただきながら、実習した料理とのペアリングを楽しんでいただきました。
デザートはモンブラン❤みんな大好きです🌰🌰🌰
寒くなってきました。皆さま暖かくして過ごしましょうね~❢
0コメント